特別検査 | 55,000円(税込)/ 顎 | 安全で正確な手術を行うため、CT 撮影後、画像をコンピューター上で、埋入位置をシュミレーションします。 また、骨の形状や骨質、あるいは神経・血管の走行などを診査します。 診断結果によっては、インプラント手術ができない場合もあります。 |
---|---|---|
インプラント(2回法) | 165,000円(税込)/ 本 | 埋入後約2ヶ月間の治癒期間を待って最終の歯を装着します。 |
インプラント即時埋入 | 275,000円(税込)/ 本 | 抜歯して即時にインプラントを埋入し、仮歯を装着します。 2次手術は不要です。 |
二次手術(2回法) | 55,000円(税込)/ 本 | 骨質(骨密度)によっては埋入してから1~6ヶ月間治癒期間を待って行う手術です。 |
アバットメント | 77,000円(税込)/ 本 | インプラント体に装着する中間の台座です。 |
仮歯 | 33,000円(税込)/ 本 | 最終的な補綴物(人工歯)を装着するまで慣れていただくための仮の歯です。 |
骨移植 | 110,000円(税込)/ 本 | 埋入部位の骨が少ない場合、別の部位から骨を採取して移植します。 |
サイナスリフト | 330,000円(税込)/ 顎 | 上顎洞の骨がうすい場合、骨を厚くするための手術です。上顎洞の側方より人工骨を足します。 |
ソケットリフト | 110,000円(税込)/ 本 | 上顎洞の骨がうすい場合、骨を厚くするための手術です。土手より人工骨を入れる手術です。 |
静脈鎮静法 | 110,000円(税込)/ 回 | 大きい手術の場合、または恐怖心が強い方で希望があれば施術いたします。 |
静脈内鎮静法(日曜・祝日料金) | 330,000円(税込)/回 | 手術を日曜・祝日に行う場合の静脈内鎮静法の料金です。 |
ガイドデント | 33,000円(税込)/本 | インプラント10年保証 |
ジルコニア | 前歯 132,000円(税込)/ 本 | 金属を使用しないオールセラミックジルコニアです。 天然の歯により近い透明感と質感を再現でき、丈夫で変色しづらいのが特徴です。 |
---|---|---|
小臼歯・大臼歯 88,000円(税込)/ 本 | ||
ガイドデント | 22,000円(税込)/ 本 | インプラント連結部分(ポンテック)補綴のみの10年保証 |
特別検査 | 55,000円(税込) |
---|---|
インプラント(2回法) | 165,000円(税込) |
2次手術 | 55,000円(税込) |
アバットメント | 77,000円(税込) |
仮歯 | 33,000円(税込) |
ガイドデント | 33,000円(税込) |
最終補綴物 | 88,000円(税込) |
合計 | 506,000円(460,000円+税46,000円) |
特別検査 | 55,000円(税込) |
---|---|
インプラント即時埋入 | 275,000円(税込) |
アバットメント | 77,000円(税込) |
仮歯 | 33,000円(税込) |
ガイドデント | 33,000円(税込) |
最終補綴物 | 132,000円(税込) |
合計 | 605,000円(550,000円+税55,000円) |
① 事前検査 | 110,000円(税込)/ 顎 | 安全かつ正確な手術をするために、骨の形状、骨質、神経や血管の位置をCT等で診査 |
---|---|---|
② インプラント埋入 | 275,000円×4本=1,100,000円(税込)/ 顎 | 原則4本埋入します。骨の状況によっては追加する場合があります。 仮歯を装着し、手術当日から噛めるようになります。 |
③ 静脈内鎮静(麻酔) | 110,000円(税込)/ 回 | 痛みと不安を取り除く麻酔法です。 長時間におよぶ手術なので必ず施術します。 |
④ アバットメント(歯の土台) | 77,000円×4本=308,000円(税込)/ 顎 | |
⑤ 仮歯装着 | 330,000円(税込)/ 顎 | その日から噛めるようにするため即日仮歯製作し装着します。 また最終的な補綴物(歯)に慣れるように作り直す場合があります。 |
①~⑤の合計 | 1,958,000円(税込) |
ザイゴマインプラント | 440,000円(税込)/ 本 | 骨の量が少ない方はザイゴマインプラント(頬骨に埋入するインプラント) |
---|
ガイドデント | 33,000円(税込)/ 本 | 対象インプラントが脱離や破折した場合、10年間保証 |
---|
注1)材料費の変動が著しい場合、料金が変わる場合があります。 注2)手術時のお支払いの場合は、下記の料金で行います。 |
フレームの材質 | ジルコニア |
---|---|
歯の材質 | 一体のジルコニアの歯 |
歯肉の材質 | セラミック |
耐久性 | 優れている |
清掃性 | 歯垢が付きにくいのでブラッシングしやすい |
審美性 | ジルコニアの審美性を備えている |
利点 | フレームと歯が一体なので壊れにくい。 歯の色も、歯肉の色も自由に選べます。 |
欠点 | 万が一壊れた場合、全部交換となる。 |
料金 | 2,200,000円(税込) |
フレームの材質 | ジルコニア |
---|---|
歯の材質 | セラミックレジン |
歯肉の材質 | セラミックレジン |
耐久性 | 磨耗して目減りすることがある |
清掃性 | 歯垢が付きにくいので優れている |
審美性 | ジルコニアフレームのため明るい色の歯肉を製作できる |
利点 | 歯肉に接触している部分がジルコニアのため汚れ等が付きにくい 万が一破損した場合その部分だけ修理ができる |
欠点 | 歯が既製の人工歯なので選べる歯の形や色が限られる |
料金 | 1,320,000円(税込) |
フレームの材質 | チタン |
---|---|
歯の材質 | セラミックレジン |
歯肉の材質 | レジン |
耐久性 | 磨耗して目減りすることがある |
審美性 | チタンの金属色を隠すため歯肉の色彩が濃くなる |
利点 | 安価 歯が破損した場合その部分だけ修理ができる |
欠点 | 基底部がチタンとレジンなので、汚れが付きやすく、変色しやすい 歯が既製の人工歯なので選択肢が少ない |
料金 | 1,100,000円(税込) |
フレームの材質 | コバルトクロム合金 |
---|---|
歯の材質 | セラミックレジン |
歯肉の材質 | レジン |
耐久性 | 約3年 |
審美性 | 個々の歯がカスタムメイドのため、お好みの歯が製作できる |
利点 | 暫時使用するため今後の正確な指標が得られる |
欠点 | 耐久性に劣る。5年程度を目処に上記ブリッジへアップグレードすることをお勧めします。 |
料金 | 330,000円 (税込) |
診断料 | 55,000円(税込)/ 歯 | 歯型やお口の写真やレントゲン、顔写真の資料を撮り分析し、治療計画を立てます。 |
---|---|---|
コルチコトミー | 110,000円(税込)/ 歯 550,000円(税込)/ 片顎 | 骨に外科的な切開や刺激を与えて、歯の移動を早くする外科的術式です。 従来の矯正の2~3倍早く動きます。 |
ミッドパラタルアンカー | 220,000円(税込) | 上顎の真ん中に付けるアンカーインプラント装置です。 歯をダイナミックに動かせるので、治療期間が大幅に短縮されます。 |
舌側矯正 | 550,000円(税込)/ 片顎 | 舌側矯正は内側に装置を付けるため、外からは見えにくい装置です。 最近のシステムでは治療期間、仕上がりも上記と比べ遜色ありません。 |
セラミックブラケット | 330,000円(税込)/ 片顎 | 透明な素材のためブラケットが目立ちにくいのが特徴です。 但し、ワイヤーは見えますので、舌側矯正よりは審美的には劣ります。 |
メタルブラケット | 275,000円(税込)/ 片顎 | 従来からある金属の金具です。歯の動きが早いのが特徴です。 磨き残しがはっきりわかるので、お子様にはこちらをお奨めします。 |
アンカーインプラント | 55,000円(税込)/ 本 | 歯の動きを早く確実に行うため、固定源として用います。 片顎 2 ~ 4 本用います。 |
矯正維持管理料 | 77,000円(税込)/ 片顎 | ワイヤーやブラケットの交換や調整をします。(※脱離時の再装着や破損時の交換を含む) 当院では、通院ごとの調整料は頂いておりません。 |
マウスピース矯正 | 107,800円~880,000円(税込) | マウスピース交換の度に徐々に、歯を動かすシステムです。 透明なのが特徴です。 |
リテーナー | 55,000円(税込)/ 片顎 | 矯正治療後の歯を後戻りしない様にするための装置です。 固定する場合や、取り外し式があります。 |
オーソパルス | 165,000円(税込) | 矯正期間を大幅に短縮する装置です。 |
ペリオテスト | レントゲン・ポケット検査・口腔内写真他:11,000円(税込)/ 回 細菌検査(初診のみ):33,000円(税込)/ 回 | 口腔内の確認 歯石の有無や程度、歯周ポケットの精査 |
---|---|---|
ペリソルブ(perisorb) | 55,000円(税込)/ 回 | 薬液で歯垢や歯石を除去します。 従来の振動による歯石除去と比べ不快感は激減します。 (1ブロック6歯) |
PMTC | 5,500円(税込)/ 回 | プロによるクリーニングで歯面のバイオフィルム細菌を磨きおとし、 歯ぐきのマッサージを行い血流を改善します。 |
フォトサン(FotoSan) | 3,300円(税込)/ 回 | 強力な光でポケット内の歯周病菌を殺菌します。 |
ヤグレーザー(Nd-Yag) | 5,500円(税込)/ 回 | 歯肉を引き締め、歯周ポケットを浅くします。 |
フッ素イオントレー | 2,200円(税込)/ 回 | 歯ぐきの露出した部分は酸に弱いので、フッ素にて歯を強化します。 |
POIC ウォーター | 2,200円(税込)/ 500ml | 歯肉を引き締め、歯周ポケットを浅くするうがい薬です。 口臭予防の効果もあります。 |
歯周外科治療 | 55,000円~110,000円(税込)/ 本 | エムドゲインを用いた再生療法や組織再生 GBR などがあります。 長くなった歯の歯ぐきを戻す歯肉移植などの 歯周外科オプションがありますのでご相談ください。 |
---|---|---|
ヒアデント | 33,000円(税込)/ 1.2g | 失った歯肉をヒアルロン酸で再生します。 |
歯周形成外科 | 55,000円(税込)/ 本 | 根面被覆後とガミースマイルの手術 |
仮歯 | 前歯:11,000円(税込)/ 本 |
---|---|
臼歯:5,500円(税込)/ 本 | |
ファイバーコア | 11,000円(税込)/ 本 |
コバルトクロム合金 | 132,600円(税込) |
---|---|
チタン合金 | 330,000円(税込) |
ゴールド・プラチナ合金 | 440,000円(税込) |
ブレードティース(臼歯に金属を被せた人工歯) | 110,000円(税込)/ 左右上下組 |
コバルトクロム合金 | 132,000円(税込) |
---|---|
チタン合金 | 330,000円(税込) |
ゴールド・プラチナ合金 | 440,000円(税込) |
低侵襲抜歯 | 55,000円(税込) ※同日2本の場合は88,000円になります。 |
---|---|
セデーション(静脈内鎮静法) | オプション 110,000円(税込) ※静脈内鎮静法は寝ている状態で治療をします。麻酔専門医が施術します。 |
日曜・祝日加算 | オプション 220,000円(税込) 日曜・祝日の静脈内鎮静法下での手術の際、1症例ごとに加算となります。 |
マイヤーズカクテル | 6,600円(税込) 所要時間:20分 | ビタミンやミネラルが入っており、疲労回復効果が期待できます。 |
---|---|---|
マイヤーズカクテル+グルタチオン | 8,800円(税込) 所要時間:30分 | 抗酸化作用のあるグルタチオンをマイヤーズカクテルに追加配合した点滴です。 |
マイヤーズカクテル+高濃度ビタミンC | ビタミンC 12.5g 9,900円(税込) 所要時間:40分 ビタミンC 25g 13,200円(税込) 所要時間:60分 | マイヤーズカクテルに通常含まれているビタミンに追加して、抗酸化作用のある高濃度のビタミンCを配合します。 |
白玉点滴(グルタチオン+ビタミンC) | グルタチオン600mg 5,500円(税込) 所要時間:15分 グルタチオン1200mg 8,800円(税込) 所要時間:20分 グルタチオン1800mg 11,000円(税込) 所要時間:30分 | グルタチオンは色素沈着の改善や予防などのエイジングケアが期待できます。 さらに抗酸化作用のあるビタミンCを配合したものが白玉点滴です。 |